8/8からイベント「AL/MI作戦」が始まりました。
今回追加された敵深海棲息艦の主なデータはこんな感じです
既存と同じ名前の空母ヲ級が追加されていますが、こちらは性能は同じでも艦載機が変更されています。攻撃時に丸っこい艦載機が飛んでくるので見分けることができます。

こんなのが飛んできます。
他の同名性能違いの艦が居ますがゲージを削っていったり後半の海域にいくと変化するようです。本気を出すのか発狂したのかどうかはわかりませんが耐久装甲火力がアップします。
北方棲姫以外は制空力に大差ないのでこちらの戦闘機の調整はそう悩む必要はなさそうです。
深海猫艦戦、深海地獄艦爆、深海復讐艦攻の元ネタはそれぞれヘルキャット・ヘルダイバー・アベンジャーなのでしょう。深海復讐艦攻は戦闘攻撃機となっています。
AL海域に出撃する艦とMI海域に出撃する艦は何方か一方にしか使えません。さらに、AL/MI海域攻略後に本土近海邀撃戦にいけるようなり、こちらもAL/MI作戦に参加した艦艇は参加できません。
また支援艦隊はどれかの作戦に参加した艦艇を使うことはできませんが、支援だけならMI/AL作戦両方に参加可能です。
支援艦隊を含めると手持ちの艦隊を4分割する必要があるのでよくよく考えて攻略していきましょう。イベントは20日間あるのでレベル上げしつつ様子見するのもいいかもしれません。
今回追加された敵深海棲息艦の主なデータはこんな感じです
艦名 | 耐久 | 装甲 | 回避 | 装備込火力 | 装備込雷撃 | 制空力 | 対潜攻撃力 |
潜水ソ級flagship | 48 | 42 | 14 | 30 | 165 | 0 | 0 |
駆逐イ級後期型 | 35 | 22 | 48 | 40 | 60 | 0 | 85 |
駆逐ロ級後期型 | 37 | 26 | 52 | 40 | 66 | 0 | 87 |
駆逐ハ級後期型 | 38 | 29 | 56 | 46 | 82 | 0 | 73 |
駆逐ニ級後期型 | 40 | 33 | 66 | 50 | 94 | 0 | 74 |
空母ヲ級flagship | 96 | 80 | 45 | 148 | 26 | 84 | 38 |
北方棲姫 | 360 | 135 | 10 | 92 | 6 | 76 | 26 |
北方棲姫(本気) | 500 | 145 | 20 | 172 | 13 | 109 | 28 |
中間棲姫 | 550 | 135 | 15 | 108 | 13 | 110 | 28 |
中間棲姫(本気) | 600 | 180 | 30 | 188 | 0 | 91 | 18 |
空母棲鬼 | 250 | 138 | 46 | 271 | 13 | 96 | 28 |
空母棲姫 | 350 | 150 | 53 | 361 | 13 | 106 | 28 |
既存と同じ名前の空母ヲ級が追加されていますが、こちらは性能は同じでも艦載機が変更されています。攻撃時に丸っこい艦載機が飛んでくるので見分けることができます。

こんなのが飛んできます。
艦名 | 搭載 | 装備 | |||
空母ヲ級flagship | 32/32/27/5 | 深海猫艦戦 | 深海地獄艦爆 | 深海復讐艦攻 | 深海復讐艦攻 |
北方棲姫 | 0/72/64/36 | 5inch単装高射砲 | 深海棲艦戦 Mark.III | 深海地獄艦爆 | 深海棲艦攻 Mark.II |
北方棲姫(本気) | 0/72/80/40 | 5inch単装高射砲 | 深海猫艦戦 | 深海地獄艦爆 | 深海復讐艦攻 |
中間棲姫 | 0/64/58/58 | 8inch三連装砲 | 深海猫艦戦 | 深海地獄艦爆 | 深海復讐艦攻 |
中間棲姫(本気) | 0/84/86/0 | 8inch三連装砲 | 深海猫艦戦 | 深海地獄艦爆 | 深海対空レーダー |
空母棲鬼 | 48/48/48/0 | 深海猫艦戦 | 深海地獄艦爆 | 深海復讐艦攻 | 深海対空レーダー |
空母棲姫 | 60/52/56/0 | 深海猫艦戦 | 深海地獄艦爆 | 深海復讐艦攻 | 深海対空レーダー |
他の同名性能違いの艦が居ますがゲージを削っていったり後半の海域にいくと変化するようです。本気を出すのか発狂したのかどうかはわかりませんが耐久装甲火力がアップします。
北方棲姫以外は制空力に大差ないのでこちらの戦闘機の調整はそう悩む必要はなさそうです。
深海猫艦戦、深海地獄艦爆、深海復讐艦攻の元ネタはそれぞれヘルキャット・ヘルダイバー・アベンジャーなのでしょう。深海復讐艦攻は戦闘攻撃機となっています。
09▼支援艦隊について【AL】作戦及び【MI】作戦ともに「支援艦隊(遠征)」の運用が可能です。・AL及びMI作戦に「出撃」した艦娘は、支援艦隊として遠征できません。・AL及びMI作戦の「出撃」していない艦娘は、どちらの作戦にも支援艦隊として遠征可能です。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 8
AL海域に出撃する艦とMI海域に出撃する艦は何方か一方にしか使えません。さらに、AL/MI海域攻略後に本土近海邀撃戦にいけるようなり、こちらもAL/MI作戦に参加した艦艇は参加できません。
また支援艦隊はどれかの作戦に参加した艦艇を使うことはできませんが、支援だけならMI/AL作戦両方に参加可能です。
支援艦隊を含めると手持ちの艦隊を4分割する必要があるのでよくよく考えて攻略していきましょう。イベントは20日間あるのでレベル上げしつつ様子見するのもいいかもしれません。
コメント