艦これのススメ

2015年05月

  • 通常海域と大型建造で探す
 今のところ通常海域にて矢矧と酒匂がドロップするのは6-2MS諸島沖のボスからS勝利した場合のみです。
 艦これ統計データベースの5/4日の6-2MS諸島沖でのS勝利時の矢矧のドロップ率は矢矧が0.41%酒匂が2.10%まるゆ1.8%となっています。
 ちなみに今現在で通常海域で最もまるゆドロップ率が高いのも6-2MS諸島沖となっています。
 
 この海域を戦艦1重巡2雷巡2空1の艦隊で周回して出撃あたりの消費資源がだいたい燃料450弾薬450鋼材150ボーキ150ほどで、出撃あたりのS勝利率を8割と仮定すると



ドロップまでに必要な資源期待値

ドロップ率 出撃回数期待値 燃料 弾薬 鋼材  ボーキ 合計
矢矧 0.41% 306.91 138109 138109 46036 46036 368289
酒匂 2.10% 59.50 26776 26776 8925 8925 71403
まるゆ 1.80% 69.42 31239 31239 10413 10413 83304


 となります。
 一方大型建造結果で母数と建造率が高いレシピから期待値を算出すると
矢矧レシピ 矢矧建造までに必要な期待値
燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 建造率 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 合計
1500 1500 2000 1000 1.69% 88757 88757 118343 59172 355030
3500 3500 4000 2000 2.33% 150215 150215 171674 85837 557940
3000 3000 4000 2000 2.56% 117188 117188 156250 78125 468750

まるゆレシピ まるゆ建造までに必要な期待値
燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 建造率 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 合計
1500 1500 2000 1000 14.98% 10013 10013 13351 6676 40053
 
 となります。なお酒匂は今はまだ建造することができません。
 
 通常海域ドロップと建造を比較するとまるゆは建造したほうが得、矢矧は大型建造も通常海域で狙うのも大差なく合計で35万ほどの途方もない量の資源が必要です。
 なおまるゆ建造に必要な資源は油1.3万弾1.3万鋼材1.3万ボーキサイト0.7万合計4万程です。イベントでは各所でまるゆがドロップしますがイベント海域でのドロップ率を出撃あたりの消費資源で割ればおおまかなまるゆドロップ期待値が算出できるのでこの数字はしっかり覚えておきましょう。

 ちなみに、今のところ大型建造でしか入手できないビスマルクと大鳳の大型建造期待値はこんなかんじになります。
 
ビスマルクレシピ ビスマルク建造までに必要な期待値
燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 建造率 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 合計
4000 6000 7000 2000 6.24% 64103 96154 112179 32051 304487
4000 6100 7000 2000 6.49% 61633 93991 107858 30817 294299

 
大鳳レシピ 大鳳建造までに必要な期待値
燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 建造率 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 合計
4000 2000 5000 7000 6.58% 60790 30395 75988 106383 273556
4000 2000 5000 5200 5.34% 74906 37453 93633 97378 303371
4000 2000 5000 5500 5.91% 67682 33841 84602 93063 279188
3600 2000 5300 5200 4.49% 80178 44543 118040 115813 358575
4000 2000 5000 6000 6.31% 63391 31696 79239 95087 269414

 ビスマルク建造に必要な資源が合計で30万程、大鳳が27万程です。別に開発資材も必要になりますが、期待値的には矢矧はビスマルクよりも大鳳よりも高いということになります。



  • 2015春イベント「発令!第十一号作戦」で探す
 現在開催中の「発令!第十一号作戦」ではE5「アンズ環礁泊地攻撃作戦」にて矢矧が、E6「打通作戦!ステビア海を越えて」で酒匂がドロップします。
 例によって甲乙丙混ざっているので実際のドロップ率はわかりませんがどちらもボス艦隊S勝利時限定で、S勝利時のドロップ率が矢矧が1.23%、酒匂が1.68%となっています。
 甲作戦に限ると1.5倍くらいはあるのかもしれません。
 
 自分の場合E5「アンズ環礁泊地攻撃作戦」の出撃あたりのS勝利率が5割、消費資源は一周あたり燃料500弾薬500鋼材500ボーキ70でした。
 この数字から矢矧とまるゆ、ついでに磯風のドロップまでに必要な資源期待値を求めると以下のようになります。

・E5「アンズ環礁泊地攻撃作戦」ボスS勝利時ドロップ率と資源期待値



ドロップまでに必要な資源期待値

ドロップ率 出撃回数期待値 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 合計
矢矧 1.23% 163 81302 81302 65042 11382 239029
まるゆ 6.28% 32 15915 15915 12732 2228 46790
磯風 2.38% 84 41952 41952 33562 5873 123339

 E5では矢矧は大型建造よりも6-2周回で探すよりも遥かにお得です。
 まるゆのドロップ率はかなり高くなっていますがそれでも大型建造の期待値は上回れません。ただし、甲作戦での実ドロップ率が6.28%よりも高いと予想されることと、もう少し編成を練る余地があり艦隊練度やS勝利率次第では大型建造を上回る効率になりそうです。
  


 一方、E6「打通作戦!ステビア海を越えて」の自分の場合の出撃あたりのボスS勝利率が8割、消費資源は一周あたり燃料800弾薬700鋼材700ボーキ70でした。
 この数字から酒匂とまるゆ、ついでにU-511のドロップまでに必要な資源期待値を求めるとこんなかんじになります。

・E6「打通作戦!ステビア海を越えて」ボスS勝利時のドロップ率と資源期待値

ドロップ率 出撃回数期待値 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 合計
酒匂 1.68% 74.43 59545 52102 52102 5210 168958
まるゆ 5.26% 23.78 19023 16645 16645 1665 53979
U-511 1.09% 91.55 73240 64085 64085 6409 207819

 E6で酒匂を探す場合、甲作戦ではもう少しドロップ率が高いことを考慮しても6-2で探したほうが効率がよいでしょう。まるゆは甲作戦のドロップ率を考えても大型建造の効率と大差なさそうです。
 なのでE6「打通作戦!ステビア海を越えて」では潜水艦U-511と戦艦Roma以外は別の海域で探すのが賢明です。



  • 結論
・酒匂→6-2で探すのがお得
・矢矧→ E5「アンズ環礁泊地攻撃作戦」で探すのがお得
・まるゆ→今回のイベントでは練度次第でE5「アンズ環礁泊地攻撃作戦」で狙ったほうが効率が良い場合がある
・以上の計算は全て当鎮守府の消費資源を元にした概算の為、各鎮守府事情に応じて電卓を叩いてみること 

 

 艦これ統計データベースによると戦艦ローマはE6ステビア海で、駆逐艦高波はE3ベーグル湾とE4カレー洋リランカ沖にてドロップするようです。
 5/1の1時頃の 艦これ統計データベースの数値から、しおいちゃんをさがせ!の場合と同様にS勝利の場合のみを抽出しボス以外のマスの実ドロップ率70%を差し引くとローマと高波のドロップ率は以下のようになります。

・戦艦ローマ
海域 敵艦隊 実ドロップ率
2015春E-6:ステビア海 Oボス深海棲艦 ステビア海方面艦隊 4.77%
2015春E-6:ステビア海 Kアンズ環礁泊地 支援部隊 1.07%


・駆逐艦高波
 
海域 敵艦隊 実ドロップ率
2015春E-3:ベーグル湾 E深海棲艦 東洋輸送船団 II群 0.51%
2015春E-3:ベーグル湾 Jボス深海棲艦 東洋輸送基幹船団 3.15%
2015春E-4:カレー洋リランカ島沖 B深海棲艦 東洋艦隊 B部隊 0.77%
2015春E-4:カレー洋リランカ島沖 Mボスリランカ島 主要港湾部 2.73%

 例によって甲乙丙のドロップ率が混在しており実際のドロップ率はわかりませんが、イベントが始まった直後のデータなので概ね甲作戦での実ドロップに近い数字になっていることが予想されます。
 ローマは2隻目はドロップしないといわれていますが 5/1の1時頃はまだそんなに沢山周回している人もいないので実際のドロップ率と集計された数値はそこまで乖離していないでしょう。

 戦艦ローマはE6のKマスとボスでS勝利の場合のみドロップしますが、Kを通るルートを通ってボスへいくとKアンズ環礁泊地支援部隊でS勝利するのは簡単でも、道中安定しない上護衛退避で艦隊の数が減っていることを考えるとボスでのS勝利率は下がってしまいます。
 Kアンズ環礁泊地支援部隊のドロップ率と、ボス深海棲艦ステビア海方面艦隊のドロップ率は4.46倍違います。ボスでのS勝利率は若干低くなること、艦隊の燃費、戦闘回数、途中撤退などを考慮してもKまでで撤退するのは出撃あたりのボス深海棲艦ステビア海方面艦隊のS勝利率が5割切っているとかでないかぎりオススメできません。
 ボスへの到達率とS勝利率を考えると、Kアンズ環礁泊地支援部隊とボス深海棲艦ステビア海方面艦隊両方でS勝利できる練度があれば針路選択で南を選ぶのが最善、次点で針路選択で北を選びボス深海棲艦ステビア海方面艦隊のみからローマを狙うことになるでしょう。
 ちなみにボス深海棲艦ステビア海方面艦隊からはU-511がドロップすることがあります。

 駆逐艦高波は見ての通り、E3ベーグル湾で探すのが最善です。
 ただE4ボスはE3ボスよりも2倍以上まるゆドロップ率が高いので、連合艦隊であることを考慮してもまるゆを探しつつ高波を探すならばE4がオススメです。

roma
 高波


  最後のE6は連合艦隊での出撃となります。
 ボスの戦艦水鬼を8回撃沈相当でクリアとなります。ボスの戦艦水鬼は戦艦の弾着観測射撃と、夜戦での重巡と雷巡の連撃やカットイン攻撃以外では装甲を抜けません。よって第一艦隊に戦艦を最大4隻入れられる水上部隊推奨です。戦艦水鬼

E6
 第一艦隊に高速艦と低速艦が混在していると最初の羅針盤でFへ、Fから針路選択可能です。北へ向かうと夜戦の増援部隊I郡に戦艦棲姫率が、南へ向かうと泊地水鬼がいます。泊地水鬼はまともにぶつかると大破艦が続出することになるので攻略時は戦艦棲姫の北ルート推奨です。夜戦マスにはカットイン攻撃してくる敵は戦艦棲姫だけなので大破艦がでたとしても大抵は1隻で済みます。
 ちなみに他ルートには重巡リ級flagshipのいる夜戦マスや、戦艦棲姫のいるマスがあり矢印ルートより難しくなっています。低速艦と高速艦を混在させる必要がありますが、レベルの高い戦艦が高速艦しかいないという鎮守府もどうにかして低速艦を捻出しましょう。
 泊地水鬼もしくは戦艦棲姫の場合を抜けるとその先に空母棲姫率いるステビア海方面機動艦隊がいます。ここでも大破艦がでることがよくあります。ここは烈風6スロット相当で航空優勢をとることができます。
 道中とにもかくにも大破艦がよく発生します。前回イベントと違ってボス戦艦水鬼を撃沈するのにそこまで第二艦隊の戦力は必要ありません。なので、大破艦が複数でても艦隊司令部で撤退させられるように第二艦隊の駆逐艦を多めにするのもありでしょう。
 逆に艦隊司令部がないと厳しい戦いとなります。

 ボスは前回のイベントから引き続き戦艦水鬼が務めていますが随伴艦は殆ど昼間のうちに撃沈可能なので、夜戦カットインに期待するまでもなく雷巡や重巡の連撃で大体撃沈できるはずです。最終形態では空母棲姫が一隻追加されますが航空優勢をとれれば苦戦することはないでしょう。
 ボス最終形態は烈風の場合は3~4スロット相当で航空優勢を取ることができます。

 水上部隊でステビア海方面機動部隊から航空優勢を取るには飛鷹型や千歳型の軽空母2隻に烈風満載する必要がありますが、軽空母自体が大破要因になります。加賀に烈風改などの上位艦戦を3スロット搭載するか、加賀に烈風4スロット搭載すれば航空拮抗にはできるので水上部隊で挑む場合は拮抗で妥協するのも選択肢の一つです。また烈風改など上位艦戦を搭載した加賀と扶桑改二山城改二に瑞雲12型が4スロット程あればステビア海方面機動部隊から航空優勢をとることができます。
 扶桑型改二と瑞雲12型があれば、軽空母2隻編成の場合でも軽空母に1~2スロットくらいは攻撃機を積んで航空優勢をとるだけの余裕を捻出できます。
 
 なお今回は大和型戦艦があると楽にはなりますが、無くてもそこまで苦労することはありません。


  •  編成例 
・軽空母を使う例
第一艦隊 (低速艦と高速艦を混在させること)
軽空母 烈風/烈風/烈風/艦隊司令部施設
戦艦 主砲/主砲/徹甲弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/徹甲弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/徹甲弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/徹甲弾/水偵
軽空母 烈風/烈風/烈風/烈風

第二艦隊
軽巡 主砲×2/夜偵
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
重巡 主砲/主砲/夜偵/電探
雷巡 主砲/主砲/甲標的
雷巡 主砲/主砲/甲標的

・加賀と航空戦艦を使う例
第一艦隊 (低速艦と高速艦を混在させること)
重巡 主砲/主砲/水偵/艦隊司令部施設
戦艦 主砲/主砲/徹甲弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/徹甲弾/水偵
扶桑改二 主砲/主砲/徹甲弾/瑞雲12型
山城改二 主砲/主砲/徹甲弾/瑞雲12型
加賀改 烈風/烈風/烈風/彩雲

第二艦隊
軽巡 主砲/主砲/夜偵
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
重巡 主砲/主砲/夜偵/電探
雷巡 主砲/主砲/甲標的
雷巡 主砲/主砲/甲標的
 秋津島
 報酬は秋津洲






・攻略時の艦隊
 第一艦隊
千歳改二 烈風(601空)/烈風/烈風/艦隊司令部施設
長門改 41cm連装砲☆5×2/一式徹甲弾☆4/零観
陸奥改 41cm連装砲☆5×2/一式徹甲弾☆4/零観
ビスマルクdri 46cm連装砲☆5×2/九一式徹甲弾☆4/零観
霧島改二 46cm連装砲☆5×2/九一式徹甲弾☆4/零観
隼鷹改二 烈風(601空)/烈風改/烈風/彩雲

第二艦隊
神通改二 20.3cm(3号)連装砲☆4×2/夜偵
夕雲改 12.7cm連装砲B型☆4×2/探照灯
夕立改二 12.7cm連装砲B型☆4×2/照明弾
島風改 10cm連装高角砲+高射装置☆4/12.7cm連装砲B型☆4/照明弾
北上改二 20.3cm(3号)連装砲☆4×2/甲標的
大井改二 20.3cm(3号)連装砲☆4×2/甲標的

出撃回数10ボス到達10ボス撃破8
消費資源油8000鉄7000鉄7000ボーキ700バケツ35


 

 この海域は通常艦隊で出撃します。
E5
 
  この海域はボス泊地水鬼を7回相当撃沈すればクリアとなります。泊地水鬼は陸上施設なので三式弾が有効です。三式弾がないとまず撃破は不可能です。
 羅針盤は最上・三隈ないし鈴谷・熊野ないし鳥海・龍驤を含む 艦隊かならずGの資源マスを通るルートを、そうでない艦隊はランダムとなります。 固定するならできれば三式弾を装備できる最上型を使いたいところです。
 最上型や鳥海龍驤の固定ルートを使うと道中は楽になりますが、ボスを撃沈する火力が不足気味になるのでそこまで拘る必要はないでしょう。
 途中、針路選択可能なマスがあります。ここは南へ向かうと夜戦、西へ向かうと渦潮を通ってもう一戦することになります。最初の羅針盤次第でも渦潮を通ることがありますが、この海域を三式弾を積んで弾着修正射撃をして夜戦で連撃を叩き込めないとまずボスを撃破できません。つまり渦潮を最大限軽減するために電探を3つも積む余裕はありません。渦潮は両方燃料を落としますが1回踏んだらボスに着く頃にはそれなりに回避が下がっており、2回踏んだら致命的です。
 つまり進路選択では夜戦マスの南へ向かう必要があります。ですが、このマスの敵は軽巡と駆逐艦それと輸送艦しかいないので、艦隊に潜水艦を入れておくだけで潜水艦以外は被害を受けることはなくなります。ただそれでも潜水艦はよく大破するので応急修理要員があると楽になるでしょう。ボス艦隊の対潜攻撃力はとても低い上に最終形態以外は単縦陣なので大破進軍しても潜水艦はまず沈むことはありません。
 また、ボス泊地水鬼は航空戦艦扱いなので潜水艦を攻撃します。潜水艦がいないと高火力・高命中率の泊地水鬼の攻撃をまともに受けることになります。
 
 ボスのアンズ環礁秘匿泊地は烈風2スロットあれば航空優勢を取れます。また加賀の46機スロットに烈風改と他スロットに友永隊などの対空値付き攻撃機などを載せ、航空巡洋艦の瑞雲などで若干上乗せすれば航空優勢をとることができます。

 道中の安定を考えると艦隊編成は戦艦2隻と、羅針盤固定のための最上型2隻、それに夜戦マス対策の潜水艦1隻、制空権確保役の空母1隻となります。
 ただし、この編成ではボスを撃破するには火力が足りないことがあります。上にも書いた通り羅針盤固定には拘る必要はありません。ボスを倒しきれない場合は最上型を戦艦に替えたり、支援艦隊をだしましょう。
泊地水鬼

  • 編成例
・羅針盤固定する場合
熊野 主砲/瑞雲/電探/主砲
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/三式弾/夜偵
鈴谷 主砲/瑞雲/三式弾/主砲
正規空母 烈風/烈風/流星改/電探
潜母 応急修理要員/夜偵

・羅針盤固定しない場合
戦艦 主砲/主砲/電探/水偵
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/三式弾/夜偵
正規空母 烈風/烈風/流星改/電探
潜母 応急修理要員/夜偵

 渦潮対策に重巡戦艦のうち一隻と、空母に電探を積むのがオススメです。
 電探無し場合、うずしおを通るとボスにつく頃には燃料残量は0%になり敵の攻撃をまず避けられません。最低限1個は積みましょう。





  • 攻略時の編成
最上改 20.3cm(3号)連装砲☆4/瑞雲12型/32号電探/20.3cm(3号)連装砲☆4
長門改 41cm連装砲☆5×2/三式弾/零観
陸奥改 41cm連装砲☆5×2/三式弾/夜偵
三隈改 20.3cm(3号)連装砲☆4/瑞雲12型/三式弾/20.3cm(3号)連装砲☆4
加賀改 97艦攻(友永隊)/天山(友永隊)/烈風改/32号電探
伊401 応急修理要員/夜偵

 決戦支援艦隊(最終形態のみ)
夕雲改 10cm連装高角砲×2/33号電探
巻雲改 10cm連装高角砲×2/33号電探
蒼龍改二 99艦爆(友永隊)/彗星(友永隊)/32号電探×2
飛龍改二 彗星甲×2/32号電探×2
扶桑改二 41cm三連装砲×3/32号電探
山城改二 41cm三連装砲×3/32号電探

出撃回数10ボス到達10ボス撃破5
消費資源 油5000弾5400鉄4000ボーキ700バケツ20


 

 
 この海域は連合艦隊で出撃することになります。ボスの泊地水鬼を7回相当撃沈すればクリアとなります。
E4
 
 この海域は水上部隊でボスから航空優勢をとるのはかなり厳しいので、機動部隊で出撃することになると思います。正規空母に烈風5~7スロット程で航空優勢を取ることができます。
 一応、水上部隊でも飛鷹型や千歳型の搭載機数の多い軽空母2隻に烈風満載し、さらに瑞雲を載せた航空戦艦などをつければ航空優勢をとれないこともありません。
 機動部隊の場合は上図の矢印のルートを、水上部隊の場合は最初に北へ向かい道中の戦闘回数が一回増えます。途中、針路選択可能ですが北方向の東洋艦隊B部隊はそれほど強くないので遠回りする必要は無いでしょう。
 ボスの港湾水鬼は陸上施設なので三式弾とWG42が有効です。
 とくに難しい海域でもないのでここまで三式弾さえ揃っていれば、ここまできた提督ならば問題なくクリアできるでしょう。
 もし三式弾の数が限られているならば第二艦隊にもたせておいたほうがよいでしょう。



・編成例
機動部隊の場合

第一艦隊
正規空母 烈風/烈風/流星改/艦隊司令部施設
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
重巡 主砲/主砲/三式弾/水偵
正規空母 烈風/烈風/流星改/彩雲
正規空母 烈風/烈風/流星改/流星改
第二艦隊
雷巡 主砲×2/甲標的
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
軽巡 主砲×2/WG42
重巡 主砲/主砲/三式弾/夜偵
重巡 主砲/主砲/三式弾/夜偵




水上部隊の場合

第一艦隊
軽空母 烈風/烈風/烈風/艦隊司令部施設
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
戦艦 主砲/主砲/三式弾/水偵
扶桑改二 主砲/主砲/三式弾/瑞雲12型
山城改二 主砲/主砲/三式弾/瑞雲12型
軽空母 烈風/烈風/烈風/烈風
第二艦隊
雷巡 主砲×2/甲標的
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
駆逐艦 主砲/主砲/照明弾
軽巡 主砲×2/WG42
重巡 主砲/主砲/三式弾/夜偵
重巡 主砲/主砲/三式弾/夜偵

littorio
報酬は戦艦リットリオ





・攻略時の艦隊
第一艦隊
天城改 烈風/烈風/烈風/艦隊司令部施設
比叡改二 46cm三連装砲×2/三式弾/零観
金剛改二 46cm三連装砲×2/三式弾/零観
蒼龍改二 烈風/烈風/流星改/熟練整備員
飛龍改二 烈風/烈風/流星改/彩雲
衣笠改二 20.3cm(3号)連装砲☆4×2/三式弾/零観
第二艦隊
北上改二 3号20.3cm連装砲×2/甲標的
夕雲改 10cm連装高角砲×2/照明弾
巻雲改 10cm連装高角砲×2/照明弾
能代改 20.3cm連装砲×2/WG42
羽黒改二 20.3cm連装砲×2/三式弾/夜偵
足柄改二 20.3cm連装砲×2/三式弾/夜偵

出撃回数7回ボス到達7回
消費資源 油4500弾4000鉄3300ボーキ2000バケツ35





 

このページのトップヘ