艦これのススメ

2013年11月

この記事は夜戦のススメの続き的な話です。

 夜戦における攻撃力は火力と雷装の合計で決まります。
 装備によって多少前後しますが、主な艦艇の連撃装備の夜戦攻撃力はこんな感じになります。

火力雷装装備夜戦基礎火力
島風改599912.7cm連装砲×2/電探162
夕立改ニ739312.7cm連装砲×2/電探170
球磨/長良/名取改698915.5cm副砲×2/五連装魚雷184
神通改二709815.5cm副砲×2/五連装魚雷194
大井/北上改ニ63139甲標的/15.5cm副砲×2228
木曽改ニ64110甲的/15.5cm副砲×3200
高雄/愛宕改757915.5cm副砲×3/五連装魚雷187
利根/筑摩747915.5cm副砲×3/五連装魚雷186
古鷹/加古改705915.5cm副砲×3/五連装魚雷162
榛名/霧島94046cm砲×2/電探/電探146
金剛/比叡改ニ98046cm砲×2/電探/電探150
長門/陸奥改99046cm砲×2/徹甲弾/電探159
大和/武蔵改139046cm砲×2/徹甲弾/電探199

 見ての通り、重雷装艦組が大和型戦艦を差し置いてトップとなっています。次点で大和型、神通改二、愛宕型と妙高1だけ下がって利根型、球磨長良名取と続きます。
 駆逐艦トップの夕立改ニでも軽巡の上位組には及びません。他の駆逐艦は夕立より20程さがるので実際、いわれているほど駆逐艦は夜戦で強いわけではなく連撃ではフラグシップ戦艦などは確殺とはいきません(後述)
 駆逐艦の場合、硬い敵にはおとなしくカットイン攻撃にしておきましょう。
 
 夜戦の連撃とカットインには上記夜戦攻撃力に補正がかかり

攻撃法補正
魚雷/魚雷カットイン1.5倍の2回攻撃
魚雷/主砲カットイン1.3倍の2回攻撃
主砲/主砲/主砲カットイン2倍撃
主砲/主砲/副砲カットイン1.75倍撃
連撃1.2倍の2回攻撃


 となります。
 敵に与えるダメージは具体的には以下の式で計算されているといわれています。

ダメージ = ( [ 基本攻撃力 × キャップ前補正 ] × クリティカル補正 - 敵装甲 × 乱数(2/3~4/3) ) × 弾薬量補正

 この式の細かい話はWikiなどを見ていただくとして
 戦艦の場合、連撃と主砲のカットインしか選択肢が無いわけですが、連撃は1.2倍撃×2回攻撃で主砲/主砲/主砲カットインは2倍撃です。ぱっと見、カットインのほうが主砲1つ分攻撃力が高いとはいえ連撃の方がダメージを多く与えられそうに見えます。
 実際、装甲による減算を考慮してもほとんどの敵で連撃のほうがダメージが大きくなります。強力な単発攻撃である主砲のカットイン攻撃が連撃を上回るのは敵の装甲値がとてもとても高い場合のみです。
 装備によっても多少前後しますが、主砲/主砲/主砲カットインが連撃を上回るようになるのはおおよそ金剛型戦艦で装甲が60を超えた敵から、長門型戦艦で装甲が90を超えた敵から、大和型戦艦は装甲値160の戦艦棲姫でも連撃と主砲/主砲/主砲カットインがほぼ等しいくらいの期待値になります。
 1.75倍撃の主砲/主砲/副砲カットインは金剛型戦艦で装甲が90を超えた敵から、長門型戦艦で装甲が110を超えた敵から連撃を上回るようになります。大和型戦艦は実用範囲で主砲/主砲/副砲カットインが連撃を上回ることはありません。
 他の艦種の場合、1.5倍×2の魚雷/魚雷カットインを主砲カットインが上回ってしまうような装甲を持つ敵は今のところいません。夜戦重視なら重巡軽巡駆逐艦が主砲カットイン装備にする必要はないでしょう。

連撃と主砲カットイン

 上の表は連撃と主砲/主砲/主砲カットインの比較表です。補正後夜戦攻撃力-敵装甲値の値は乱数や補正が掛かる前の敵へ与えるダメージの大本となる数字です。そのまま敵へ与えるダメージになるわけではありませんが目安にはなるはずです。(2倍撃の主砲カットインは夜戦攻撃力150を超えると夜戦攻撃力キャップの300に達してしまうので150以降は省いています)

魚雷カットイン
 上の表はすべて、命中した場合の期待値です。
 連撃やカットインの命中率は敵にもよりますが重巡以外は命中を上げていっても7割前後なので、両方当たる確率は5割程、両方もしくはどちらか当たる確率は9割程、両方外れる確率は1割以下ということになります。
 確実を期するならば、フラグシップ戦艦相手に連撃のどちらか片方当たれば敵を沈められる夜戦攻撃力165、4戦目の弾薬残量補正を考えるならば180くらいを確保したいところです。
 駆逐艦の場合、連撃装備で夜戦攻撃力165以上あるのは夕立改二のみです。他の駆逐艦の場合、両方当たればフラグシップ戦艦を沈められるくらいの夜戦火力はありますが、弾薬料補正のかかる4戦目の場合連撃が両方当たっても沈まないことがあります。フラグシップ戦艦を沈めることを見据えるならば連撃装備よりもカットイン装備のほうがよいかもしれません。
0318連撃

0318魚雷主砲カットイン

 0318魚雷カットイン






続きを読む

 なんとかイベントのラストステージE5サーモン海域最深部の攻略ができたのでいつもの様に攻略の所感などを書いていきます。

 この海域も夜間突入海域となっています。ただし今までのイベント海域と違い、道中の戦闘で敵の撃沈数次第で夜戦から昼間の砲雷撃戦が追加されることがあり、ボスでは夜戦スタートとならず通常の昼間砲雷撃戦となります。
 羅針盤は低速の艦のみもしくは高速艦のみで構成された艦隊ならば中央ルートを通りボスまで一直点、金剛型戦艦二隻を含む高速艦隊ならば外れ分岐もある北ルート、どちらでもなければ外れ分岐もある南ルートになります。
 中央と南ルートは道中3戦、北ルートはうずしおを挟んで2戦です。中央ルートは戦闘回数が多く低速艦を揃えるのが面倒なこともあり、北ルートを選択する場合が多いようです。
 E4と違って、この海域は道中にカットイン攻撃をしてくる重巡が少ないこともあり戦意高揚状態でなくともそうそう大破することはありません。戦意高揚状態にはあまりこだわらなくてもよいかもしれません。
 ボスまで到達するのは難しくないのでゲージ削りにはそう苦労しませんが、敵ボス旗艦が非常に硬いので撃沈できるかどうかは運次第な部分があります。攻略前には十分な資源を確保しておきましょう。

・装備
 装備はいままでの夜戦突入海域と同様夜戦で連撃装備と、昼間戦の開幕爆撃対策に高角砲対空電探三式弾などの防空装備がオススメです。ここのボスは装甲値が非常に高いので、運の高い艦娘はカットイン装備にするのも有効です。

・陣形
 夜戦は陣形は無意味といわれています。ですが道中、敵を撃ち漏らすと昼間砲雷撃戦に入ってしまうことがあるのを考慮し副縦、単縦などが選択肢になるでしょう。ボスは通常の砲雷撃戦からなので火力を重視し単縦でよいでしょう。
 
・編成
 敵ボス旗艦は非常に硬いので夜戦でなければ撃沈は困難です。戦力が充分でないならば低速/高速艦隊による中央ルートを通らず、高速戦艦と夜戦に強い重巡と雷巡の高速艦隊で北ルートを選択するのがオススメです。
 中央ルートを通るならば金剛型戦艦1隻もしくは3-4隻と重巡雷巡の高速艦隊がよいでしょう。低速戦艦が揃っており十分レベルが上がっているならば低速艦隊による中央突破も選択肢の一つとなります。
 魚雷2つ以上装備させた魚雷×2カットイン装備仕様の時雨や雪風も有効ですが、道中敵を撃ち漏らし昼間戦に以降することが多くなることには留意してください。
 今まで同様、夜戦に強い艦娘を艦隊後列に置くとボスを撃沈できる確率があがります。

・支援艦隊
 ここのボスは昼間砲雷撃戦から始まるので艦隊決戦支援任務で支援攻撃することができます。
 スロットを艦爆で埋めた軽空母2隻と駆逐艦2隻の支援砲撃が低コストながらも浮遊要塞1-3隻は落とすことがあるのでオススメです。確実性を期するならば戦艦による砲撃支援にしましょう。


・自分の攻略時の艦隊など
 攻略艦隊:高戦/高戦/重巡/重巡/雷巡/雷巡
 装備:高戦46cm三連装砲/46cm三連装砲/32号電探/三式弾
     重巡15.5cm三連装副砲/15.5cm三連装副砲/酸素魚雷/14号電探
     雷巡10cm連装高角砲/15.5cm三連装副砲/甲標的
 平均レベル90前後出撃回数32回ボス到達16回(うちボス撃沈4回)途中撤退7回外れルート9回
 支援艦隊:毎回使用 軽空母/軽空母/駆逐/駆逐
 消費資源:油12000弾薬11000鉄10000ボーキサイト若干バケツ90
 応急修理要員・応急修理女神未使用

続きを読む

前回に引き続きイベント攻略の話。E4海域を攻略出来たので所感などを書いていきます。
 
・E4 アイアンボトムサウンド
 この海域は時間経過によるゲージ回復があります。
 E2と同じようにこの海域も夜間突入マップとなっています。艦隊に金剛型戦艦二隻含まれると最初の羅針盤で南ルート固定となります。ボス手前の羅針盤はボス方向へ7-8割向くランダムのようです。
 この海域のボスは三式弾を装備した艦の攻撃に補正がかかり通常よりも大きなダメージを与えられます。なので三式弾を装備した戦艦と重巡を主体とした艦隊で挑むとよいでしょう。
 この記事でも書いていますが、三式弾の最低資源レシピは10/90/60/30。(鉄をボーキサイトと同量入れると若干出現率が上がるらしい?)出現率はおよそ5%前後、重巡戦艦航空戦艦で開発できるのを確認しています。三式弾は最低でも戦艦二隻分、できれば艦隊全員分三式弾を用意しておかないと敵旗艦を沈めるのは非常に困難となります。持っていない場合は挑む前に開発しておきましょう。
 装備は連撃装備でよいでしょう。

 戦艦の場合は 主砲/主砲/三式弾/電探or徹甲弾or応急修理要員
 重巡の場合は 20.3cm主砲/15.5cm副砲/15.5cm副砲or応急修理要員/三式弾

 等の装備がオススメです。
 またボスは雷撃を受けず、夜戦の与ダメージでは雷装分の補正がかりません。そのうえ高い装甲値を持ちます。なので雷巡をはじめ夜戦基礎攻撃力の雷装の比重の大きい軽巡、駆逐艦などはこの海域のボスに殆どダメージを与えられません。これらの艦種を使う場合は随伴艦の露払いと割り切りましょう。
 重巡の場合、15.5cm副砲複数と魚雷の組み合わせの連撃装備のほうが夜戦ダメージが高くなりますが、上記のような特性があるので魚雷を積まない装備パターンのほうがボスには有効です。
 艦隊の配置は火力の高い戦艦にボスを攻撃してほしいので、後列に三式弾装備の戦艦を配置します。
 E2と同じように戦意高揚の有無で道中の撤退率が大きく変わります。なるべく予め戦意高揚状態にしておきましょう。ゲージ回復があるからと焦らずに、キラキラが剥がれても付け直したほうが結果として早く攻略できます。
 
 この海域もE2と同様にボスとの戦闘で敵の撃沈数が少ないと、昼間の砲雷撃戦ターンが追加されます。
 なのでなかなか敵ボス旗艦撃沈出来ない場合E2と同じく艦隊の数を減らす、捨て艦を使う、空母を入れて夜戦攻撃を減らし昼間の砲雷撃戦に備える、等の対策で敵旗艦を攻撃する機会を増やすのも有効かと思われます。
 とはいえ敵旗艦は固いので昼ターンではあまり削れません。
 艦隊決戦支援を送っていた場合、昼ターンに支援攻撃が行われます。空母三隻以上による航空支援攻撃ならばある程度大きなダメージを与えられることもあるようです。
 装備次第ですが金剛型よりも火力の高い長門陸奥大和ならば連撃一発で敵旗艦を仕留められる確率が高くなります。これらの艦を活用するのもオススメです。


・自分の攻略時の艦隊など
 ゲージ削り艦隊:重巡or航巡4隻と金剛型2隻の艦隊、ボス撃沈艦隊:重巡/重巡/高戦/高戦/長門/陸奥
 装備:重巡航巡20.3cm連装砲/15.5cm三連装副砲/15.5cm三連装副砲/三式弾
     戦艦46cm三連装砲/46cm三連装砲/14号電探/三式弾
 平均レベル75前後出撃回数23回ボス到達10回途中撤退11回外れルート2回
 消費資源:油9500弾薬7000鉄8000バケツ57
 応急修理要員・応急修理女神未使用


続きを読む

 E3までの攻略が終わりましたので、今回も所感やポイントなどを書いていきたいと思います。

 今回のイベントは夜間突入のマップが複数用意され、夜戦への対処がポイントとなります。
 夜戦については過去の記事で何度か書いているので夜戦タグの記事も参考になるかとおもいます。

・E1 サーモン諸島海戦
 この海域は速力が高速の艦隊のみで編成された艦隊ならばボス前まで一直線でいけるようです。
 特に難しい海域ではありません。道中に潜水艦が出没することもありますがこれは無視してしまってよいでしょう。

 自分は重巡/重巡/軽巡/正規空母/軽空母/軽空母という艦隊で攻略しました
 艦隊平均レベル60前後
 消費資源:燃料1000弾薬1000ボーキサイト若干バケツ0


・E2 ルンバ沖海戦
 この海域は夜間突入のマップです。軽巡の含まれる艦隊ならば南回りとなるようです。ボス手前の羅針盤は編成にかかわらずランダムであるという説が濃厚です。
 夜戦マップなので重巡や駆逐艦を主力とした艦隊がオススメです。
 大破撤退が多いようなら予め戦意高揚状態にしておいたほうがよいでしょう。キラキラの有無で撤退率は格段に変わります。
 この海域ではゲージの自然回復はありませんがこの海域に限らずE3以降の海域でも主力艦を予め戦意高揚状態にしておくことで有利に進められるはずです。1-1周回3回程で戦意はほぼ上限となります。キラキラについての詳細はこちらを参考。
 装備はカットイン装備よりは連撃装備のほうが安定します。重巡や雷巡ならば一発で敵旗艦も仕留めることが可能です。
 この海域は5-3と違いボスでも夜戦からのスタートとなります。敵の随伴艦がかばう率が高いので艦隊全艦が健在でかつミスなく一人一殺が出来ないと敵旗艦を沈めるのは非常に難しくなります。殆どの場合、艦隊最後尾の艦が敵旗艦を攻撃することになるので、自艦隊の戦力で夜戦でもっとも強力な艦娘を最後尾に配置しておきましょう。
 ボスは夜間の間に敵4隻以上撃沈できなかった場合などに、夜戦の後に昼間の砲雷撃ターンが追加されるようです。
 ボスでA勝利はできるが旗艦にダメージをなかなか与えられない、という場合あえて捨て艦を沈めたり艦隊に空母を入れて夜戦の攻撃回数を減らし昼間の砲雷撃戦にそなえる、4-5隻の艦隊で出撃するなどして夜戦の間に敵を沈めすぎないようにし昼間の砲雷撃戦で敵旗艦を狙うという作戦も有効かと思います。

 自分は駆逐/駆逐/重巡/重巡/重巡/重巡という艦隊で攻略しました。
 艦隊平均レベル65前後、出撃回数12回北ルート3回途中撤退3回
 消費資源:燃料1400弾薬3000ボーキサイト0バケツ11


・E3 サンタクロース諸島海戦
 この海域は通常の昼間進撃マップです。
 軽空母を含み戦艦一隻以下の艦隊の場合、南西と北東の外れルートを回避できるようです。南の外れルートの回避はないっぽい?
 ある程度のレベルの上がった艦が揃っているならそう苦戦することはないと思います。正攻法で挑みましょう。
 
 自分は高戦/航巡/雷巡/正空/正空/軽空という艦隊で攻略しました。
 艦隊平均レベル70前後、出撃回数8回外れルート2回途中撤退0回
 消費資源:燃料2500弾薬1800ボーキサイト1000バケツ9




 いつものように誤った記述等あるかもしれません。情報が集まり次第、追記します

このページのトップヘ